キャットフードアドバイザーがお届け。愛猫を病気にさせないための本当に安全なキャットフード情報

カナガンで子猫が下痢になった原因とは!対策方法は与え方と量が大事!子猫にカリカリのドライフードをあげる時は与え方に工夫が必要です!

タマちゃん

うちの子猫が、
カナガンのキャットフードを食べて、下痢になっちゃったんだけど・・・

カナガンが原因なのかなぁ?

カナガンが体に合わない場合もあると思うけど、

そもそも猫は食べ物が変わると「下痢」になる生き物だから、子猫の場合は特に注意が必要だよね。

トラくん

 

今日のポイント(結論)

スバリ!
猫ちゃんはその性質上、食べ物が変わると「下痢」になる生き物です。

下痢が長い間続くようなら「カナガン」が原因かもしれませんが、

ただただ、猫ちゃんの性質上の問題かもしれません!

さらに、
子猫にカリカリのドライフードを与える場合は、与え方に工夫が必要です。

グルテンフリーの大人気キャットフード『カナガン』ですが、

『カナガン』に変えてから、
猫ちゃんが下痢をするようになった!」と心配している人もいるのではないでしょうか。

「下痢の原因はカナガンなの?」
「それとも他に原因があるの?」
などなど。

そこで今回は、
子猫がカナガンを食べて「下痢になる原因」と、その対策方法として「食べさせる量」と「正しい与え方」についてお話したいと思います。

子猫がカナガンを食べて「下痢になる原因」

では、早速!
子猫が『カナガン』を食べて下痢になった理由として、考えられる原因は主に4つ!

考えられる原因

 

  • 【原因①】猫は食べ物が変わると「下痢」になる生き物
  • 【原因②】子猫にカリカリのドライフードをあげる時期が早い
  • 【原因③】食べる量が多すぎて「下痢」になった
  • 【原因④】そもそも、体に合わない

この4つの原因が考えられます。

それぞれを詳しくお話すると、

【原因①】猫は食べ物が変わると「下痢」になる生き物

そもそもですが、猫は食べ物が変わると「下痢」になる生き物です。

キャットフードを『カナガン』に変えたら、
猫が「下痢になった!」なんて場合もあるかもしれませんが安心してください。

食べ物を変えると「下痢になる」ことは猫にはよくあることなので、元気なら特に問題はありません。

猫ちゃんは食べ物が変わると、腸内細菌の種類が変化しリセットしようとするため、
「下痢」になる可能性が高い動物です。

これは、体内環境一定に保とうとする働きがあるためで、変化が起こると元に戻そうとするからです。

つまり、
猫ちゃんが食べ物が変わって「下痢になる」のは、そういう体質!ということです。

元気なら特に問題はありません(*^_^*)

【原因②】子猫にカリカリのドライフードをあげる時期が早い

そもそもですが、
子猫はいつごろから「カリカリのドライフード」が食べられるのかと言うと、

「生後5ヶ月」ごとからです。

なぜ「生後5ヶ月ごろ」かと言うと、

猫ちゃんのよっても個人差はありますが、
「生後5ヶ月」程度で「永久歯」が生え揃うからです!

歯が生え揃ったら「硬いもの」を食べてもOKな合図!

逆に言えば、

「永久歯」が完全に生え揃うまでは、離乳食などの「やわらかいモノ」がおすすめです。

猫ちゃんにカリカリのドライフードをあげる時期が早すぎて、消化不良になり下痢になったのかもしれません。

【原因③】食べる量が多すぎて「下痢」になった!

子猫のころは成長期なので、成猫よりもよく食べます!

飼い主さんが子猫にあげる量を考えず、
適量よりも多く与えてしまったことで、猫ちゃんががっついて食べて、食べ過ぎでお腹を壊し「下痢」になったのかもしれません。

また、食べ過ぎで「吐く」場合もあります。

ご飯のあげ過ぎは「肥満の原因」にもなるので、
猫ちゃんの年齢と体重にあった「適切な量」のご飯をあげる必要があります。

【原因④】そもそも、体に合わない!

猫ちゃんにもいろんな種類の猫ちゃんがいますし、体質もさまざまです。

中には体質的に『カナガン』がそもそも合わない!という場合もあります。

人間でも、体質的に合わない食べ物って人それぞれありますよね。

『カナガン』はグルテンフリーのフードですが、
穀物が入っていないからと言って、アレルギーが出ないとは限りません。

穀物以外の食材が原因でアレルギーが出る場合もあります。

下痢になった猫ちゃんに合わない食材が『カナガン』に使われていて、その原材料が原因で下痢になったのかもしれません。

子猫にカナガンを食べさせる時の「正しい与え方」

子猫(生後5ヶ月)から食べさせる工夫

では、生後5ヶ月からのどのように「カナガン」に切り替えていったらいいのか?

その方法をご紹介します。

ポイントは、少しずつ変えていくこと!

ポイントは、少しずつ徐々に「カナガン」に変えていくことです!

急に「カナガン」に変えると、
「何これ!いつもと違う!」とビックリしてしまうので、

少しずつ「慣らしながら変えていく」必要があるわけです!

具体的な「切り替える方法」

では、具体的にはどうするのかと言うと、
この3つのタイプの「フードの割合」を徐々に変えていきます。

  • カナガンをふやかしたモノ
  • 通常状態のカナガン
  • ウェットフード

「カナガンをふやかしたモノ」と「ウェットフード」を合わせたモノから、徐々に「通常状態のカナガン」を増やしていく感じです。

割合のイメージ

通常状態のカナガンカナガンをふやかしたモノウェットフード
5%50%45%
10%50%40%
30%40%30%
50%30%20%
70%30%0%
100%0%0%

みたいな感じで少しずつ。

増やしていくスピードは、猫のペースに合わせる!

「カナガン」を増やしていくスピードは、猫ちゃんによってもさまざまなので猫ちゃんの「食べ具合い」を見ながら様子を見てあげてください。

もし「通常状態のカナガン」を多く残すようなら、
ペースを落とした方がいいですし、余裕で食べるようなら「カナガン」の量を増やしてもいいと思います。

それぞれの猫ちゃんのペースの合わしてあげることが一番なので、よーく観察してあげてください。

▼「カリカリのドライフード」をふやかす方法▼

猫の餌!カリカリのドライフードをふやかす一番いい方法と注意点とは!

「便」の状態にも要注意!

注意

猫ちゃんは食べ物が変わると「下痢」をする習性があるので、
カリカリに変えていく過程で「下痢」になっても特に問題はありませんが、

 

あまりに「下痢」がひどいようなら要注意です。

 

ペースを落として、慣らしてあげる時間をじっくり取ってあげてください。

カナガンを食べさせる量(子猫)

子猫に「カナガン」を食べさせる「量」の目安はこんな感じです。

生後1日分の「量」
生後4~6ヶ月55~75g
生後6~12ヶ月75g~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。