特別企画
今回は、実際に動物病院にお勤めの看護師さんに、『獣医さん&動物病院』のリアルな現状についてお話を伺いました。
うちねこ
実は、以前に獣医さんにすすめられたキャットフードがあって、
そのフードの成分を調べてみると、発がん性のある「BHA」が入ってたんですが、
獣医さんがおすすめするキャットフードって本当に信じての大丈夫なんでしょうか?
動物看護士として働いていますが、正直あまり信じない方がいいと思います。
中には、利益目的で獣医推奨フードを売りつける人もいますし、正直フードについてあまり詳しくない獣医さんもいますから。
動物看護師
動物病院で販売されている獣医推奨のキャットフード!
猫を飼っている方なら1度は気になった方も多いのではないでしょうか?
各疾患に対応した原材料と成分調整がされているため、おすすめの場合もありますが、必ずしも獣医推奨のおすすめフードが良い!というわけではありません。
実は、良くない成分が入った危険なキャットフード!という場合も!!
今回は特別に、実際に動物病院にお勤めの看護師さんに、『獣医さん&動物病院のリアルな現状』と『獣医推奨のおすすめキャットフードが要注意な理由』についてお話を伺いました。
この記事では、
- 獣医推奨のおすすめキャットフードが要注意な理由
- 獣医さん&動物病院のリアルな現状
- 動物看護師が教える本当におすすめのキャットフード【ベスト3】
獣医推奨のおすすめキャットフードが要注意な3つの理由とは?
動物看護士
獣医推奨のキャットフードは、主に動物病院で獣医師指導のもと販売されています。
もちろん、獣医師に進めらなくても、使用したい理由を話せば購入することが出来るんです。
ただし、購入に際し注意が必要です!
獣医推奨のキャットフードは食いつきが悪い
獣医推奨のキャットフードは、食いつきが良いなんて言われていますが、実際にはあまり良くありません。
患者さんの話を聞いている限り、市販で販売されているフードの方が食いつきはよっぽど良いです!
ただ、それでも獣医推奨フードは各疾患に対応して成分が調整されているため、治療の一環としておすすめはしていますが…。
食いつきが良くないことを分かっていて、食べないよりは食べた方が良いからという理由で、あえて無理におすすめをしない獣医師もいますが、やっぱり皆さんがそうではないですからね。
実際に、今まで市販のフードを与えていて食いつきの良かった猫が、獣医推奨フードに変えたことであまり食べなくなり、良くなるばずが逆に体調が悪くなってしまったということも。
食いつきが悪かったら、あえて与える必要もないのではないかと思います。
無添加ではない
最近では、無添加や自然派の酸化防止剤を使用したものや、良質な原材料だけを使用して作られたキャットフードがたくさん販売されるようになりました。
このようなキャットフードは、愛猫の健康維持を目的として製造されています。
もちろん、健康維持を目的とした点では、獣医推奨フードも同じです。
ただ、使用している原材料に違いがあります。
無添加であったり良質な原材料だけを使用して作られたキャットフードは、生産地や主原料となる原材料そのものにもこだわり、長期に渡り摂取を続けると健康を害する恐れのある危険な添加物等を使用していません。
一方で、獣医推奨フードのパッケージを見ていると、発がん性のあるBHAやソルビン酸などが使用されていることがあるんです。
また、使用している原材料も明確ではないため、良質なものを使用しているのかは不明です。
本当の健康はどっち?と考えた時に、獣医推奨フードを心からオススメできるかというと、難しいところがありますね。
価格が高い
獣医推奨のフードは、基本的に一般で販売されているものに比べ割高なんです。
そのため、食べさせてあげたいけれど、高くて継続できないという人も多いんですよ。
1回購入して、食べて切っておしまいという方も少なくありません。
また、「食いつきが良いからとおすすめされて買ったのに、食べてくれなった!」なんてことも少なくありません。
値段が高いものを、簡単に購入するように促してくるので、流れにのまれて購入しないように注意してください!
獣医&動物病院のリアルな現状
ここでは、実際の獣医と動物病院とのちょっとリアルな現状を紹介していきます。
利益目的
すべての獣医師がそうとは限りませんが、中には利益目的のために治療の一環と称して獣医推奨フードを売りつける人もいるんです。
当然ながら、販売すれば利益が出ますから。
なので、検査の結果をみて、「はい。これを今日から食べて下さい!」みたいな感じで紹介され、会計に計上されている…なんてことも。
獣医推奨フードは、「まずはサンプルでお試しをしてみて、食いつきが良ければ継続していきましょう」といった形でおすすめしてくれる方が安心です!
もちろん、基本はそうやっておすすめしてくることがほとんどなので、サンプルもなく、突然フードを売りつけられそうな場合は、すぐに購入せずサンプルはないか聞いてみましょう!
フードをあまり知らない
獣医師の中には、市販で販売されているフードをあまり知らない人もいるんです。
とくに、最近注目を集めている無添加フードなどをはじめとするプレミアムキャットフードはなおさら。
そのため、悪気はなくても獣医推奨フードを進めてしまうこともありました。
実際に、患者さんから「●●あるんですけど、これってどうですか?」なんて聞かれることもしばしば。
本当にそのフードが良いのかは、原材料等を見てみないと分からないため、もしすでに与えているのであれば、原材料欄の写真を撮って獣医師に見てもらうのもいいですね。
動物看護師が教える本当におすすめのキャットフード【ベスト3】
ここまで、獣医推奨フードが必ずしも愛猫に良いわけでないということを、注意喚起を含めて説明させて頂きました。
ここからは、実際に動物看護師がオススメするキャットフードを3つ紹介していきます!
第3位 『ねこひかり』キャットフード
『ねこひかり』キャットフード
『ねこひかり』の特徴
- 食材からすべて国産にこだわった完全国産キャットフード
- 原材料はすべて人間が食べられる新鮮食材を使用
- 使用している食材はすべて国産の食材
- 小麦粉(小麦グルテン)フリー
対応猫 | 成猫用・全猫種対応 |
原産国 | 日本 |
主原材料 | 鶏肉 |
通常価格 | 1袋(500g):2,480円(税込) |
定期価格 | 1袋(500g):1,980円(税込) |
1日の費用 | 1年間の費用 |
約218円 | 約79,497円 |
※体重4kg、1日の給与量「55g」の成猫で計算 |
『ねこひかり』には、危険な添加物は一切入っていませんので安心です!
使用されている添加物はどれも「ビタミン類、ミネラル類」なので安全性が高く、添加物アレルギーの猫ちゃんでも安心して食べられるキャットフードです!
当サイトでの評価
- 安全性『Bランク 78点』
- おすすめキャットフード【3位】
として紹介させてもらっています(*^_^*)
詳しくはこちらの記事で!
第2位 『カナガン』キャットフード
『カナガン』キャットフード
『カナガン』の特徴
- グレインフリー(穀物不使用)
- イギリス産飼いチキンを60%以上使用
- 原材料はすべて人間が食べられる新鮮食材を使用
- タウリン「2,200mg/kg」配合
対応猫 | 全年齢・全猫種対応 |
原産国 | イギリス |
主原材料 | チキン |
通常価格 | 1袋(1.5kg):3,960円(税別) |
定期価格 | 【10%OFF】3,564円(税別) |
1日の費用 | 1年間の費用 |
約128円 | 約46,830円 |
※体重4kg、1日の給与量「50g」の成猫で計算 |
『カナガン』は、ペット先進国のイギリスで長い間、絶大な支持を受け続けている高品質キャットフード!
穀物不使用のグレインフリーなので、穀物アレルギーの猫ちゃんでも安心!
キャットフードには粗悪なフードも多いですが、安全性と穀物不使用を求めるなら、このフードで間違いなしです!
当サイトでの評価
- 安全性『Aランク 85点』
- おすすめキャットフード【2位】
として紹介させてもらっています(*^_^*)
\今なら、最大20%OFFに!/
詳しくはこちらの記事で!
第1位 『ねこはぐ』キャットフード
『ねこはぐ』キャットフード
『ねこはぐ』の特徴
- 食材から製造まですべて国産にこだわった完全国産キャットフード
- 原材料はすべて人間が食べられる新鮮食材を使用
- 使用している食材はすべて国産の食材
- 小麦粉(小麦グルテン)フリー
対応猫 | 全年齢・全猫種対応 |
原産国 | 日本 |
主原材料 | 鶏肉 |
通常価格 | 1袋(1.5kg):6,980円(税別) |
定期価格 | 【初回】3,480円(税別) 【2回目以降】5,980円(税別) |
1日の費用 | 1年間の費用 |
約208円 | 約75,920円 |
※体重4kg、1日の給与量「50g」の成猫で計算 |
『ねこはぐ』は使用している食材から製造に至るまですべて国産にこだわった、まさに完全国産キャットフード!
アレルギーになりやすいと言われている「小麦」が不使用なので、小麦アレルギーの猫ちゃん安心です。
主原材料だけの産地を明記しているフードは多いですが、食材の産地まで「すべて日本」にこだわったキャットフードはなかなかありません。
猫ちゃんの健康を一番に考えるなら断然『ねこはぐ』がおすすめです。
当サイトでの評価
- 安全性『AAランク 91点』
- おすすめキャットフード【1位】
として紹介させてもらっています(*^_^*)
\今なら、最大20%OFFに!/
詳しくはこちらの記事で!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
動物病院がおすすめするんだから、獣医推奨フードは間違いない!と思いがちですが、実際にはそうでもないんです。
本当に大切なのは、愛猫が喜んで食べてくれるかということ!だと思っています!
愛猫の健康維持を考え、より良いフードを選びの参考になれば嬉しいです!